![](https://i0.wp.com/reishin-reishin.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png?w=1120&ssl=1)
最近、日経平均は好調なの?
![](https://i0.wp.com/reishin-reishin.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-man.png?w=1120&ssl=1)
毎日、上昇しているよ。
![<br>](https://i0.wp.com/reishin-reishin.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png?w=1120&ssl=1)
うちの日本株は?
![](https://i0.wp.com/reishin-reishin.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-man.png?w=1120&ssl=1)
日本株の損益を公開するよ
- 日本株の損益
- 何の銘柄を買っているのか
と気になる人が多いと思います。
に向けた記事です。
日本株の実績
リスク資産の日本株割合
今月の日本株の割合は20.6%となっています。
![](https://i0.wp.com/reishin-reishin.com/wp-content/uploads/2022/04/image-29.png?resize=800%2C495&ssl=1)
前月の日本株は22.0%でした。
![](https://i0.wp.com/reishin-reishin.com/wp-content/uploads/2022/03/image-37.png?resize=800%2C495&ssl=1)
毎月、米国株を買っています。日本株は過去に買った銘柄を持ち続けている結果です。今回は20.6%の内訳になります。
![](https://i0.wp.com/www11.a8.net/0.gif?resize=1%2C1&ssl=1)
損益率
現時点の評価額を基に計算した結果です。
損益率はランク付けで表示しています。
ランクS:損益率≧50%以上
ランクA:10%<損益率<50%
ランクB:0%≦損益率≦10%
ランクC:-10%<損益率<0%
ランクD:-10%<損益率<-50%
ランクE:-50%≦損益率
ティッカー | 銘柄 | 数 | 前月損益率 | ランク | 今月損益率 | ランク | |
8316 | 三井住友 | ¥3,915.00 | 100 | 60.6% | S | 50.7% | S |
8267 | イオン | ¥2,468.50 | 100 | 46.0% | A | 35.5% | A |
9434 | ソフトバンク | ¥1,515.00 | 300 | 6.8% | B | 10.6% | A |
2914 | 日本たばこ産業 | ¥2,223.50 | 200 | 2.4% | B | 8.9% | B |
2487 | CDG | ¥1,291.00 | 100 | -8.8% | C | -8.6% | C |
7148 | FPG | ¥795.00 | 600 | -11.6% | D | -6.4% | C |
3476 | 投資法人みらい 投資証券 | ¥50,600.00 | 1 | -14.6% | E | -15.1% | E |
ランクS~Eまで幅広く損益がばらついています。前月よりAランクがふえてDからCランクとなりました。総じて上は抑えられて下が上がった印象です。
![](https://i0.wp.com/reishin-reishin.com/wp-content/uploads/2022/03/image-38.png?resize=248%2C270&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/reishin-reishin.com/wp-content/uploads/2022/03/image-39.png?resize=302%2C303&ssl=1)
保有期間
ティッカー | 銘柄 | 保有期間 | 決算月 | 数 |
8316 | 三井住友 | 25ヶ月 | 3月 | 100 |
8267 | イオン | 33ヶ月 | 2月 | 100 |
9434 | ソフトバンク | 29ヶ月 | 3月 | 300 |
2914 | 日本たばこ産業 | 25ヶ月 | 12月 | 200 |
2487 | CDG | 29ヶ月 | 3月 | 100 |
7148 | FPG | 27ヶ月 | 9月 | 600 |
3476 | 投資法人みらい 投資証券 | 29ヶ月 | 4,10月 | 1 |
どの銘柄も2年以上保有しています。
![](https://i0.wp.com/image.moshimo.com/af-img/0068/000000004153.gif?resize=728%2C90)
配当込み損益率
日本株の保有原動力は配当になります。配当金(税後)も加味した損益率を計算しました。
ティッカー | 銘柄 | 現単価 | 数 | 前月損益率 | ランク | 今月損益率 | ランク |
8316 | 三井住友 | ¥3,915.00 | 100 | 75.0% | S | 65.1% | S |
8267 | イオン | ¥2,468.50 | 100 | 60.6% | S | 50.1% | S |
9434 | ソフトバンク | ¥1,515.00 | 300 | 20.0% | A | 23.1% | A |
2914 | 日本たばこ産業 | ¥2,223.50 | 200 | 19.7% | A | 26.2% | A |
2487 | CDG | ¥1,291.00 | 100 | -5.9% | C | -5.6% | C |
7148 | FPG | ¥795.00 | 600 | -1.8% | C | 3.4% | B |
3476 | 投資法人みらい 投資証券 | ¥50,600.00 | 1 | -7.2% | C | -7.7% | C |
配当込の損益率を計算すると、見方が変わりますね。保有期間が長くほど配当金が貰えます。株価の評価額の上昇より配当金の方が影響が大きい事が分かります。
ランクがSからCまでとなりました。Cランクは何とかしたいですね、今後に向けアクションを考えます。
![](https://i0.wp.com/www10.a8.net/0.gif?resize=1%2C1&ssl=1)
日本株の魅力
- 高配当銘柄は魅力
- ビジネスモデルも大事
- セクターの分散
何といっても配当金は魅力です。お金がお金を稼いでくれます。少額でもコツコツと始めて継続する事が大切だと感じています。
但し、配当利回りのみで判断して投資すると危険だと言われます。企業のビジネスモデルも考えて永続的に存在出来る企業なのかの判断も必要になります。
さらに、同じセクターのみの企業だと景気や企業環境により影響を多く受けます。セクターを分散するとそのリスクが低減されます。
まとめ
将来に保有したい銘柄リストを作成して株価が下がったタイミングでコツコツと買い進める戦略を進めたいです。
最近の日本株は上昇していますが、それまではかなり安い株価となっていました。そのタイミングで買える勇者が将来の勝者となると思っています。
米国株をメインに投資していますが、配当ゲットの為にも日本株で優良ポートフォリオも目指していきたいです。
宜しければ応援お願いします。
![にほんブログ村 株ブログ 株日記へ](https://i0.wp.com/b.blogmura.com/stock/stockdiary/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)
![にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ](https://i0.wp.com/b.blogmura.com/stock/salarymantrader/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)
![にほんブログ村 株ブログ 米国株へ](https://i0.wp.com/b.blogmura.com/stock/americastock/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://i0.wp.com/blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11073026.gif?w=1120&ssl=1)
![株式ランキング](https://i0.wp.com/blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1531_1.gif?resize=110%2C31&ssl=1)
![サラリーマン投資家ランキング](https://i0.wp.com/blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4512_1.gif?resize=110%2C31&ssl=1)
![米国株ランキング](https://i0.wp.com/blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_5291_1.gif?resize=110%2C31&ssl=1)
Follow @ETXqlfUm9Ei2g5Y
![](https://i0.wp.com/image.moshimo.com/af-img/0032/000000000620.gif?resize=468%2C60)
コメント